ハートネット

在宅療養生活をサポート訪問看護ステーション ハートネットについて

『住み慣れた我が家で、自分らしく生きる』


訪問看護とは訪問看護ステーションから、病気や障害を持った人が、住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく療養生活を送れるように、看護師・理学療法士等がご自宅等へ訪問し、看護ケアや機能訓練又は日常動作訓練等を提供し、自立への援助を促し、在宅療養生活を支援するサービスです。
 

 


当社では、横浜市の南部地域を主として訪問看護・リハビリのサービス提供を行っています。 当訪問看護ステーションは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリハビリテーション専門職が多数在籍し、在宅でのリハビリテーションも積極的に行っています。



在宅では、病院から退院して自宅での生活を再建する方や、社会活動への参加、より生産的な生活、趣味活動、ディサービスへの参加などと組み合わせながら、脳卒中の再発予防や転倒骨折の予防などを目的として関っていきます。そして個々の実生活に即した生活援助や機能訓練を心がけてまいります。

サービス内容

健康状態の観察
血圧・体温・脈拍測定や健康についての相談・指導をします。
清潔の援助
入浴介助・清拭・洗髪・寝衣交換などのお手伝いをいたします。
機能訓練
残存機能を生かした、日常生活動作の維持・改善を図ります。
医療処置
床ずれ・吸引・在宅酸素・カテーテル管理等の医療処置を行います。

ご利用方法・ご利用する費用

訪問看護を利用するには?

訪問看護は医療保険、介護保険のどちらでサービスを受ける場合もかかりつけ医の指示書が必要となります。

医療保険で訪問看護を利用する場合

赤ちゃんからお年寄りまで年齢に関りなく訪問看護がご利用いただけます。ご利用を希望する際には、かかりつけ医にご相談ください。訪問看護ステーションでは、かかりつけ医が交付した「訪問看護指示書」に基づき、必要なサービスを提供します。


 

介護保険で訪問看護を利用する場合(要支援、要介護認定が前提です)

「要支援1~2」または「要介護1~5」に該当した方は、ケアマネージャーに相談し居宅サービス計画に訪問看護を組み入れてもらいます。



 

訪問看護を利用する費用は?

利用する公的保険の種類によって基本利用料の割合が異なります。

基本利用料 その他の負担
■介護保険で訪問看護を利用する場合
毎回、他の居宅サービスと同様に費用の1~2割を負担
 
・一定時間を超えるサービス、休日や時間外のサービス


・交通費、死後の処置は実費を負担

■健康保険・国民健康保険で訪問看護を利用する場合

・70歳以上の方は、原則として費用の1割
(現役並み所得者の方は費用の3割)を負担

70歳未満の方は、原則として費用の3割
(義務教育就学前の方は費用の2割)を負担


 

管理者挨拶



『訪問看護ステーション ハートネット』 
管理者・山井たまき(旧姓・池田)より
 

の小さな島から上京し、東京の病院へ就職 トータル10年程、

病院勤務しました。  2001年から訪問看護に携わり、最初に勤めたステーションの看護師の姿勢に良い意味でショックを受け、今までの自分の考えを反省させられました。 
        
ここハートネットでは、2004年から在籍し13年です。たくさんのご家庭に関わり、日々 人生のお勉強をさせていただいています。
10数年の訪看での 『宝物の言葉』 を紹介させてください。
関節リウマチの女性で10年ほど関わりました。  最後数年は、ベッド上寝返りも自力では困難。その方は、数年前までお花の先生で、お花が大好きでした。
 
季節のお花の写真を撮り状況を話し、お花の名前など教えてもらい、冗談を言い合い 【たくさん笑わせる】ことを目標にしていました。                 
大声で 「あはは!」「おほほ!」 の時間でした。
数年たったある日『病気しても悪いことばかりじゃないね。 病気しないと、 あなたに会えなかったもんね。』

私たちは病気を治すことはできません。疾患・病状の対応はもちろんですが、生活の中で 楽しい時間・うれしい時間 ができ、待つ楽しみもでき、やる気もでて、そしてQOLの向上へ、つながればいいなぁ・・・との思いを込め活動しています。

全力で丁寧な活動をし、 地域社会に貢献できれば 幸いです。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ

愛フィット港南 こだわり施設ポイント5
在宅療養生活をサポート
訪問看護ステーションハートネット
メールからのお問い合わせ

tel.045-844-2994

平日9:00~17:30